A.ご回答内容
■申請書の提出
漏水修理後に料金を減額できる場合があります。
申請書に修理内容等をご記入のうえ、水道料金各窓口に提出してください。
■審査と結果通知
申請後、水道局にて審査を行い、結果を郵送にて通知いたします。
■申請書について
・修理した施工業者にお尋ねください。
・ご連絡いただければ、水道料金各窓口からも郵送いたします。
◆給水装置の修繕工事に対応可能な倉敷市指定給水装置工事事業者
⇒https://www.city.kurashiki.okayama.jp/kurashi/suidou/1007019/1014730/1014983/1009091.html
★注意事項
申請書には修理した施工業者が記入する欄もありますので、ご注意ください。
<お問い合わせ先>
・担当課:【水道サービス課】
・連絡先:水道料金本庁窓口 (倉敷地区)
(086-426-3661)
水道料金水島窓口 (水島地区)
(086-446-1611)
水道料金児島窓口 (児島地区)
(086-473-1125)
水道料金玉島窓口 (玉島・船穂・真備地区)
(086-522-8123)
id1338.