A.ご回答内容
■対象:倉敷市に在住・在学・在勤の方 ※詳しくは、ライフパーク情報誌『ライフパークアイ』をご覧ください。
※申込者ご本人のみ受講できます。
■定員:申込者数が定員を超えた場合は、抽選となります。
※定員に達しない場合は、ホームページなどで追加募集をお知らせします。
■受講料:講座により受講料及び材料費などが必要です。欠席時の返金はありません。
■お申し込み:次の3つのうち、いずれかの方法で各主催センターへお申し込みください。
1)はがきの場合※締切日必着
・往復はがきに以下の必要事項を記入の上、お申し込みください。
(往信の表)申込代表者の住所、氏名
(往信の裏)講座名、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、年齢(学年)、市外在住の場合は市内在学・在勤を明記
・はがき1枚につき1講座、6人までお申し込みできます。
・お子様と保護者の方、ご友人同士など、複数人でお申し込みの場合は、申込者全員分の必要事項を往信の裏面にご記入ください。
・はがきは、次の送付先にお送りください。
送付先:〒712-8046
倉敷市福田町古新田940番地 ライフパーク倉敷○○センター
※抽選結果は、はがきにてお知らせします。
2)ライフパーク倉敷へお越しの場合※締切日まで受付
受付に申し込み用はがきを用意しております。
(1)同様、必要事項を記入の上、返信用切手または切手代を添えてお申し込みください。
※抽選結果は、はがきにてお知らせします。
3)倉敷市電子申請サービス(インターネット)の場合
・インターネットからお申し込みできます。講座によっては、利用者登録が必要です。
利用者登録には、パソコンからのメールを受け取れるメールアドレスが必要です。
・倉敷市電子申請サービスURL
⇒https://apply.e-tumo.jp/city-kurashiki-okayama-u/
※抽選結果はメールにてお知らせします。
<お問い合わせ先>
・担当課:【市民学習センター】
・連絡先:ライフパーク倉敷 市民学習センター
(086-454-0011)
科学センター
(086-454-0300)
埋蔵文化財センター
(086-454-0600)
id1558.