A.ご回答内容
■公民館の使用料については、部屋の大きさ、使用する時間帯等によって異なります。
■附属設備や冷暖房を使用する場合
別途料金がかかります。
■使用料の減免について
社会教育関係団体が教育目的に使用するときや市内の町内会等の公共的団体が公益のために使用するとき、倉敷市が後援する行事に使用するときなど、使用料が減免になる場合があります。
詳しくは、各公民館にお問い合わせください。
・市内公民館ホームページ
⇒https://www.city.kurashiki.okayama.jp/cityinfo/facility/1008272.html
<お問い合わせ先>
・担当課:【市民学習センター】
・連絡先:ライフパーク倉敷 市民学習センター
(086-454-0011)
倉敷公民館(086-423-2135)
倉敷東公民館(086-425-7774)
倉敷西公民館(086-424-3610)
倉敷南公民館(086-426-0240)
倉敷北公民館(086-462-3022)
多津美公民館(086-428-6541)
新田公民館(086-427-6354)
庄公民館(086-462-5151)
茶屋町公民館(086-428-1315)
西阿知公民館(086-465-0836)
水島公民館(086-444-2541)
福田公民館(086-454-0148)
福田南公民館(086-456-2467)
連島公民館(086-448-0655)
連島南公民館(086-448-9631)
児島公民館(086-472-7423)
下津井公民館(086-479-8633)
本荘公民館(086-475-2202)
琴浦公民館(086-473-0080)
唐琴公民館(086-477-7977)
郷内公民館(086-485-4164)
玉島公民館(086-526-7625)
玉島東公民館(086-526-7726)
玉島西公民館(086-528-2713)
玉島北公民館(086-526-5315)
玉島黒崎公民館(086-528-3143)
船穂公民館(086-552-2600)
真備公民館(086-698-0042)
id1567.