A.ご回答内容
■それぞれの区分ごと、番組ごとに入館料・観覧料が必要です。区分 金額(1人1回につき) 個人 おとな 高校生 こども
(小・中学生)科学展示室 410円 100円 100円 プラネタリウム 500円 350円 250円 全天周映画 500円 350円 250円
■団体利用については、倉敷科学センターに直接お問い合わせください。
■以下の方は無料でご利用いただけます。
・幼児(小学生未満)(大人の保護者の同伴のこと)
・65歳以上の方(年齢を証明できるものが必要です)
・障がい者と介助者1人(手帳などが必要です。障害者手帳アプリを利用した提示でも減免が適用されます)
・(常時無料)「いきいきパスポート」または「生徒手帳」を提示した倉敷市内の小学生・中学生
・(土日・祝日に限り無料)「高梁川流域パスポート」を提示した高梁川流域連盟加入市町の小学生(新見市/高梁市/総社市/井原市/笠岡市/浅口市/倉敷市/矢掛町/里庄町/早島町)
★注意事項
「いきいきパスポート」「高梁川流域パスポート」は、対象地域の学校を通して配付されています。
紛失のお問い合わせは、学校、または教育委員会生涯学習課(086-426-3845)へお願いします。
科学センターご利用案内
⇒https://kurakagaku.jp/info/
<お問い合わせ先>
・担当課:【ライフパーク倉敷 科学センター】
・連絡先:科学センター
(086-454-0300)
id1582.