キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.「倉敷市のふるさと納税」について教えてほしいのですが?

A.ご回答内容

■ふるさと納税とは
 自分が生まれ育ったふるさとや、応援したい自治体に寄附を行った場合に、所得税や住民税の税額控除を受けられる制度です。
 ※総務省告示に基づき、倉敷市在住の方には返礼品の進呈はありません。

■寄附の手続きについて
 1)インターネットでのお申込み
  ふるさと納税ポータルサイトからお申込みください。
 ・倉敷市のポータルサイト一覧

  ⇒https://www2.city.kurashiki.okayama.jp/furusato/

 2)お電話でのお申込み(お支払方法:郵便振替)
  申込書類及び返礼品のカタログを送付いたします。
 ・お問い合わせ先
  倉敷市ふるさと納税サポートセンター
  (050-3355-3475)
  ⇒kurashiki@cyber-records.co.jp
  (受付時間 9時~17時(土日祝、お盆8月13日~15日、年始1月1日~3日を除く)
  ※メール回答は受付時間内に順次対応

■税額控除について
 税額控除には、収入や家族構成に応じて一定の上限があります。
 詳しくは、お住まいの市区町村の住民税担当課までお問い合わせください。
 税額控除を受けるためには、原則として確定申告を行う必要があります。ただし、次の条件に全て該当する方は、ワンストップ特例申請書の提出により税額控除を受けることができます。
 1)確定申告が不要な給与所得者等である
 2)寄附先の自治体が5団体以内である
 寄附金受領証明書(確定申告に必要)及びワンストップ特例申請書様式は、ご寄附が完了してから約1週間後に発送します。

■寄附金の使い道
 寄附金の使い道は、寄附のお申込み時に応援メニューの中から選ぶことができます。
 詳しい内容については財政課(086-426-3155)までお問い合わせください。
  ⇒https://www2.city.kurashiki.okayama.jp/furusato/donation/

<お問い合わせ先>
 ・担当課:【税制課】
 ・連絡先:倉敷市ふるさと納税サポートセンター
      (050-3355-3475)
      kurashiki@cyber-records.co.jp
      (受付時間 9時~17時(土日祝、お盆8月13日~15日、年始1月1日~3日を除く)
      ※メール回答は受付時間内に順次対応

      税制課(一般的なふるさと納税制度に関すること)
        (086-426-3175)
      財政課(寄附金の使い道に関すること) 
        (086-426-3155)

 


id1988.

属性情報

ライフサイクル
未設定
カテゴリ
税金 > 市・県民税
FAQ ID
1988
更新日
2025年03月31日 (月)
アクセス数
754
満足度
☆☆☆
このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った

投稿