キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.「船穂地区コミュニティタクシー」を利用するには、どうすればよいのですか?

A.ご回答内容

■利用方法
 1)船穂線(月~土曜日:6便(3往復)運行)日・祝日運休 ※12月29日~1月3日運休                
   ※予約不要
     新倉敷駅南口~船穂公民館~イオンモール倉敷
    ・9人乗りジャンボタクシーで運行します。
    ・運行時刻までに、最寄の停留所でタクシーをお待ちください。

 2)柳井原線(火・木・金:各5便(上り2便・下り3便)運行)祝日運休 ※12月29日~1月3日運休
   ※要予約
   東畑(柳井原地区)~西阿知駅

 3)北回線(水・金:各4便(2往復)運行)祝日運休 ※12月29日~1月3日運休
   ※要予約
   新倉敷駅北口~北谷~高齢者福祉センター

■予約方法(柳井原線・北回線のみ)
 ・第1便は、前日の17時まで、それ以外の便は、乗車する1時間前までに電話予約をしてください。
 ・予約の際は、氏名、乗車停留所、乗車時刻、乗車人数をお伝えください。

■運行時間
 1)船穂線・・・約50分
 2)柳井原線・・・約16分
 3)北回線・・・約26分

■運賃
 1回乗車・・・大人500円(令和7年3月末までは400円)
        こども200円(小学生未満は無料)
        乗り換え+100円/こども50円 後払い
 ・高齢者(65歳以上)、障がい者の方は、コミュニティタクシー利用者証、65歳以上であることが確認できる公的機関が発行した身分証明書、障がい者手帳等の提示により、100円割引が受けられます。
 ・他のコミュニティタクシーへ乗り継ぎをされる方は、降車時に「乗継券」をお渡しします。(路線バス不可)

★注意事項
 ・路線、時刻表など、詳細については、下記ホームページをご覧ください。
  ⇒https://www.city.kurashiki.okayama.jp/kurashi/sumai/1011745/1014487/1005848.html

<お問い合わせ先>
 ・担当課:【交通政策課】
 ・連絡先:交通政策課
      (086-426-3545)
 ・運行会社の連絡先:岡山交通㈱倉敷営業所
      (086-526-1111)


id2070.

関連するURL

属性情報

ライフサイクル
未設定
カテゴリ
その他(ボートレース児島・公共交通・公共施設) > 公共交通
FAQ ID
2070
更新日
2025年03月31日 (月)
アクセス数
1,054
満足度
☆☆
このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った

投稿