キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.自治会や町内会で防犯カメラを設置したいのですが、市から補助制度はありますか?

A.ご回答内容

 令和7年5月1日から、「防犯カメラ設置助成事業補助金」の申請を受け付けます。

 

①補助対象団体

 町内会や自治体などの住民団体

  ※企業、商工団体、事務所、個人、店舗、PTA等は対象外

 

②対象となるカメラ

 地域における犯罪防止の目的で、不特定多数の者が利用する道路、公園等を撮影するもの。

 ※県が策定した「防犯カメラ設置及び運用に関するガイドライン」に沿った運用・管理が必要となります。

 

③補助対象経費

 新規で設置する防犯カメラの購入、設置工事等に要する経費(維持管理経費を除く)

 ※更新(買い替え)は対象外

 

④補助金額

  • 補助対象経費の10分の9以内。
  • 1台当たり上限30万円。
  • 1団体3台まで。

⑤申請期間

 令和7年5月1日(木)~10月31日(金)

 ※予算がなくなり次第終了

 

⑥手続きの流れ

  1. 設置場所や台数、費用、業者などを検討し、運用規定を作成
  2. 地域の合意を得て、警察協議
  3. 補助金交付申請書に必要書類を添えて市に提出
  4. 市から補助金交付決定通知書が届いたら、設置工事を実施
  5. 施工業者に支払い
  6. 実績報告書に必要書類を添えて市に提出
  7. 市が補助金交付額確定通知書を郵送後、補助金を指定口座に支給

⑦申請書類の配布場所

  本庁生活安全課

  ホームページからもダウンロードできます。

 

⑧その他

 必ず施工前に申請をしてください。

 

 詳しくは、下記のウェブページをご確認ください。

 https://www.city.kurashiki.okayama.jp/anzen/bohan/1003143/1014117.html

 

<お問い合わせ先>

・担当課:【生活安全課】

・連絡先:生活安全課 市民生活係

      (086-426-3111)


id2416.

属性情報

ライフサイクル
未設定
カテゴリ
防災・消防・安全 > 防災
FAQ ID
2416
更新日
2025年03月31日 (月)
アクセス数
11
満足度
☆☆
このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った

投稿