A.ご回答内容
65歳以上の高齢者の方を対象とした体操教室や介護予防教室として、倉敷市内では、次のような教室を随時実施しております。 ・一般高齢者向け介護予防教室のご案内⇒/fukushi/elderly/1013003/1004123.html 教室開催日、開催場所等については、教室を実施している各機関にお問い合わせください。 ■倉敷市総合福祉事業団が実施している教室 ・転倒予防教室:65歳以上の高齢者を対象として、健康講話や運動を中心としたプログラムを継続的に実施。 ・介護予防啓発教室:65歳以上の高齢者が集まる団体を対象として、 手軽にできる運動や講話を中心としたプログラムを実施。 ・出前健康教室:地域の自主的な健康づくりの取り組みを支援するために、 講師が地域に出向き手軽にできる運動や講話を中心としたプログラムを実施。 ・認知症予防教室:初期の認知症またはそのおそれのある高齢者を対象として、 認知症予防に必要な運動・脳力トレーニングを中心としたプログラムを実施。 ■市内高齢者支援センターが実施している教室 ・介護予防・転倒骨折予防教室:転倒等のおそれがある市内のおおむね65歳以上の高齢者を対象として、 介護予防に関する口腔・栄養・運動の知識を幅広く習得するためのプログラムを 実施。 ・栄養改善教室:市内の概ね65歳以上の高齢者を対象として、 低栄養状態の予防改善のために会食会や調理技術を中心とした食の改善プログラムを実施。 問合せ先 倉敷市総合福祉事業団 https://kgwc.or.jp/kaigoyobou/ 市内高齢者支援センター https:www.city.kurashiki.okayama.jp/fukushi/elderly/1004080/1004083.html
id2489.