キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.認知症サポーター養成講座を受講したいのですが?

A.ご回答内容

■認知症サポーター養成講座は、高齢者支援センター等で実施しています。お近くの高齢者支援センター又は健康長寿課地域包括ケア推進室にお問い合わせください。

■認知症サポーターとは、認知症について正しく理解し、偏見を持たず、認知症の人と家族に対して温かく見守る応援者です。認知症サポーター養成講座を受講した人は、認知症サポーターとなり、「認知症の人を応援します」という意思を示す認知症サポーターカード(令和3年度~)がもらえます。

 

〈お問い合わせ先〉
 ・担当課:【健康長寿課】、【倉敷市高齢者支援センター】
 ・連絡先:健康長寿課地域包括ケア推進室
       (086-426-3417)
       倉敷市高齢者支援センター
       ⇒https://www.city.kurashiki.okayama.jp/fukushi/elderly/1004084/index.html

       認知症サポーター養成講座
       ⇒https://www.city.kurashiki.okayama.jp/fukushi/elderly/1004100/1004101/1004133.html



 


id2499.

属性情報

ライフサイクル
高齢者
カテゴリ
福祉 > 高齢者
FAQ ID
2499
更新日
2025年03月31日 (月)
アクセス数
862
満足度
☆☆☆☆
このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った

投稿