キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.V2H(ビークル・トゥ・ホーム充放電設備)に対する補助制度はありますか?

A.ご回答内容

 倉敷市では、市内の戸建住宅にV2Hを設置される場合、その費用の一部を補助しています。

■補助対象者
 市税の滞納がなく、1)~2)のいずれかに該当する方
 1)自ら居住する本市内の戸建て住宅(兼用戸建て住宅を含む)に自己の所有するV2Hを設置した方
 2)1)の方を対象にⅤ2Hのリースを行う事業者

■補助金額
 本体購入費用の1/2
 ・補助金額の千円未満は切り捨て。
 ・上限額:10万円

■受付期間
 令和7年4月1日(火)~令和8年3月31日(火)
 ・先着順で、予定件数に達し次第、受付を終了します。
 ・設置日(保証書の保証開始日)から90日以内に申請することが必要です(必着)。

■手続き方法
 手続き・申請方法、当年度の予算執行状況等、詳細については、ホームページをご覧ください。
  ⇒https://www.city.kurashiki.okayama.jp/kurashi/kankyo/1011736/1003554/1015589/1015596.html<お問い合わせ先>
 ・担当課:【環境政策課 地球温暖化対策室】
 ・連絡先:環境政策課 地球温暖化対策室
           (086-426-3394) 


id2920.

属性情報

ライフサイクル
住居・引越し
カテゴリ
ごみ・リサイクル・環境 > 環境と衛生
FAQ ID
2920
更新日
2025年03月31日 (月)
アクセス数
636
満足度
このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った

投稿