A.ご回答内容
■令和5年10月1日(日)から、パスポート更新(切替申請)に限りオンライン申請受付を開始していましたが、令和7年3月24日(月)より、お持ちのパスポートの有効期限が切れている場合、初めてパスポートを作られる場合、パスポートに記載されている氏名や本籍地の都道府県に変更がある場合でもオンライン申請が可能となります。 マイナンバーカードを利用し、政府が運用するマイナポータルを通じて、スマートフォン等から申請できます。 オンライン申請では、戸籍情報がシステム連携されるため、原則、紙の戸籍謄本を提出する必要がなくなります。 後日、パスポートの受け取りに本人が本庁市民課に来庁する必要があります。 ★注意事項 ・署名用電子証明書及び利用者証明用電子証明書が搭載されているマイナンバーカードが必要です。 ■必要書類、申請方法等 岡山県国際課ホームページ内「パスポート更新(切替)のオンライン申請」を参照してください。 ⇒https://www.pref.okayama.jp/page/842302.html ■マイナポータルでの申請手順 マイナポータルホームページ内「04国機関の手続きに申請する-パスポート申請-」を参照してください。 ⇒https://img.myna.go.jp/manual/03-10/0225.html ・マイナポータルでの申請手順の不明点は、マイナポータルホームページ内「よくあるご質問」の「パスポート申請」を参照してください。 ■15歳未満の方 親権者等の法定代理人が代理提出によりオンライン申請を行ってください。 15歳未満の方本人のマイナンバーカード(利用者証明用電子証明書が搭載されているもの)と、親権者の方のマイナンバーカード(署名用電子証明書及び利用者証明用電子証明書が搭載されているもの)が必要です。パスポートのオンライン申請の前に、マイナポータルで次の1)、2)の手続きが必要です。 1)代理人を設定する ⇒https://img.myna.go.jp/manual/03-07/0116.html 2)代理人サービスを開始する ⇒https://img.myna.go.jp/manual/03-07/0121.html ■15歳、16歳、17歳の方 本人による申請ができます。親権者同意書の添付が必要です。 ・親権者同意書 ⇒https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/page22_003984.html <お問い合わせ先>
・担当課:【市民課】
・連絡先:本庁 市民課
(086-426-3290)
id3153.