A.ご回答内容
特定小型原動機付自転車は、主たる定置場(特定小型原動機付自転車が運行しないときに主として駐車する場所)所在の市町村で登録する必要があります。 ・軽自動車税種別割標識(特定小型原動機付自転車用)再交付申請書
登録に必要なものをお持ちになって、申告窓口にお越しください。
■特定小型原動機付自転車については、「特定小型原動機付自転車について教えてほしいのですが。」をご参照ください。
⇒https://www.callcenter-kurashiki-city.jp/faq/detail.aspx?id=3187
■必要なもの
1)購入による登録の場合
・ 軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書
・ 販売証明書 ※
・ 届出者の本人確認資料
(注意)販売証明書から特定小型原動機付自転車と判断できない場合は、要件を満たすことがわかるカタログ等が必要になります。
※ 販売証明書について
・ 該当車両の内容について、販売業者が販売を証明したもの(販売業者の住所・氏名等記載されたもの)
2)一般原動機付自転車のナンバープレートから交換する場合(車両の要件を満たす必要有)
・ 軽自動車税種別割標識(特定小型原動機付自転車用)再交付申請書
・ お手持ちのナンバープレート(白プレート)
・ 標識交付証明書
・ 届出者の本人確認資料
(注意)型式番号等で要件の確認が出来ない場合、特定小型原動機付自転車の要件を満たすことがわかるカタログ等が必要になります。
■申請様式
申告窓口に備え付けのものを利用するか、下記ページからファイルを印刷してお持ちください。
・「軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書」
⇒https://www.city.kurashiki.okayama.jp/kurashi/tax/1001669/1012650/1001720/1001721.html
⇒https://www.city.kurashiki.okayama.jp/kurashi/tax/1001669/1012650/1001720/1001724.html
<お問い合わせ先>
・担当課:【税制課】
・連絡先:税制課
(086-426-3175)
id3188.