A.ご回答内容
■倉敷市地域福祉基金による助成制度があります。
倉敷市地域福祉基金は、ボランティア団体が高齢者、障がい者、子育て中の親子等に対して行う保健福祉に関わる新規の事業活動に助成しています。
1)助成対象事業
・在宅福祉の普及または向上に関する事業
・健康づくり、生きがいづくり、自立支援および社会参加の推進に関する事業
・ボランティア活動の活発化に関する事業
・その他、委員会が特に必要と認める事業
2)助成期間
3年以内です。
3)助成対象者
市内に活動拠点を置くボランティア団体又はNPO法人で、新規の事業活動を行なおうとするものです。
なお、1年目の申請年度の4月1日において、新規事業開始から1年以内の場合に限ります。
4)助成限度額
①1年目 … 10万円
②2年目 … 7万5千円
③3年目 … 5万円
5)申請期間
令和7年4月1日(火)~5月30日(金)
■その他の助成制度
倉敷市社会福祉協議会倉敷ボランティアセンターでも、ボランティア団体に対する助成を行っています。
※詳しくは、倉敷ボランティアセンターへお問い合わせください。
■地域福祉基金へみなさんの寄付をお寄せください。
地域福祉基金による助成は、市の出資金や市民の皆さんの寄付を積み立て、その運用益を活用して行います。
保健福祉推進課で寄付の受付を行っていますので、皆さんのご支援をお願いいたします。
<お問い合わせ先>
・担当課:【保健福祉推進課】
・連絡先:保健福祉推進課
(086-426-3303)
倉敷ボランティアセンター
(086-434-3350)
id536.