A.ご回答内容
■地域子育て支援拠点について ・遍照おいまつこどもひろば <関連サイト> https://kurashiki-city.mamafre.jp/ ・地域子育て支援拠点 https://www.city.kurashiki.okayama.jp/kyoten/
子育て中の親子が気軽に集まり、遊んだり交流したり、さまざまな支援サービス情報の提供を受けたりすることができるスペースで、親子と地域を結び付ける架け橋的な施設です。
■対象者
乳幼児とその保護者(就学前まで)
■倉敷市内には、21ヶ所の地域子育て支援拠点があります。
・倉敷市子育て支援センター
倉敷市笹沖180(くらしき健康福祉プラザ2階)
・あまき子育て支援センター
倉敷市藤戸町天城2388-12(あまきこども園内)
・子育て支援センター新田
倉敷市新田2386-6(新田保育園内)
・遍照地域子育て支援センター
倉敷市西阿知町465-1(遍照こども園内)
・地域子育て支援センター杉の子
倉敷市徳芳504(すぎのこ認定こども園内)
・みんなの広場・ぽっかぽか
倉敷市美和1-8-5(山内服装専門学校内)
・ちゃやっこひろば・チカク
倉敷市茶屋町269-1 植野ビル2階
・子育てひろば「ほっとハウス」
倉敷市上富井628-12
倉敷市老松町5-618-10
・地域子育て支援センター三宝すくすくらんど
倉敷市児島味野城2-1-5(三宝認定こども園内)
・竜王地域子育て支援センター
倉敷市児島小川4-5-13(竜王保育園内)
・倉短ひろば “くららっこ”
倉敷市児島稗田町160(市立短期大学内)
・地域子育て支援センターよしうら
倉敷市玉島1898-1(よしうら認定こども園内)
・ひろば・わたぼうし
倉敷市玉島乙島1105-13
・玉島児童館つどいの広場
倉敷市玉島中央町3-9-12(玉島児童館内)
・さくよう森の広場「どんぐりっこ」
倉敷市玉島長尾3524-5(くらしき作陽大学附属認定こども園内)
・小ざくら地域子育て支援センター
倉敷市水島北幸町2-5(ひろばにじいろ内)
・子育てスペース「ピヨピヨひろば」
倉敷市福田町古新田802-16
・交流スペース「ピョンピョンひろば」
倉敷市連島中央5-30-12(連島憩の家内)
・船穂地域子育て支援センター
倉敷市船穂町船穂2627-1(船穂保育園内)
・地域子育て支援センター真備かなりや
倉敷市真備町辻田261-3(真備かなりや認定こども園南側)
<お問い合わせ先>
・担当課:【子育て支援課】
・連絡先:倉敷市子育て支援センター
(086-434-9865)
あまき子育て支援センター
(086-428-7830)
子育て支援センター新田
(086-424-6767)
遍照地域子育て支援センター
(086-465-1746)
地域子育て支援センター杉の子
(086-462-6203)
みんなの広場・ぽっかぽか
(086-427-5550)
ちゃやっこひろば・チカク
(070-5050-7730)
子育てひろば「ほっとハウス」
(086-489-0862)
遍照おいまつこどもひろば
(080-7248-4025)
地域子育て支援センター三宝すくすくらんど
(086-473-5063)
竜王地域子育て支援センター
(086-472-6878)
倉短ひろば “くららっこ”
(086-441-1088)
地域子育て支援センターよしうら
(090-2293-3246)
ひろば・わたぼうし
(090-4148-5808)
玉島児童館つどいの広場
(086-526-3400)
さくよう森の広場「どんぐりっこ」
(086-436-0201)
小ざくら地域子育て支援センター
(086-476-2016)
子育てスペース「ピヨピヨひろば」
(086-450-3585)
交流スペース「ピョンピョンひろば」
(086-441-2282)
船穂地域子育て支援センター
(086-552-5355)
地域子育て支援センター真備かなりや
(086-698-7566)
・くらしき子育て応援サイト たのしく子育て あのねっと!
id675.