A.ご回答内容
■申請について <関連ホームページ>
申請に必要な書類等は個人によって異なりますので、まずお住まいの住所地を管轄している担当窓口までご相談ください。
相談後、必要な書類をご案内させていただきます。
■担当窓口
倉敷、庄、茶屋町地区・・・子育て支援課
児島地区・・・・・・・・・・・・・・児島保健福祉センター 福祉課
玉島地区、船穂地区 ・・・玉島保健福祉センター 福祉課
真備地区・・・・・・・・・・・・・・玉島保健福祉センター 真備保健福祉課
水島地区・・・・・・・・・・・・・・水島保健福祉センター 福祉課
★注意事項
・電話による必要書類のお問い合わせは行っておりません。
<お問い合わせ先>
・担当課:【子育て支援課】
・連絡先:子育て支援課
(086-426-3314)
児島保健福祉センター 福祉課
(086-473-1119)
玉島保健福祉センター 福祉課
(086-522-8118)
玉島保健福祉センター 真備保健福祉課
(086-698-5113)
水島保健福祉センター 福祉課
(086-446-1114)
・児童扶養手当 https://www.city.kurashiki.okayama.jp/kosodate/childcare/1012563/1004159/1004166/1011357.html
id682.