キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

よく検索されているキーワード

Q.ひとり親家庭等医療費受給資格証の手続きは、どうしたらよいのですか?

A.ご回答内容

■手続きに必要な書類
 次のものを持ってきていただき、窓口で申請してください。
 ・健康保険証(申請者と児童と家族の方のもの・マイナ保険証を除く。)
 ・戸籍謄本(申請者と児童のもの・発行日1ヵ月以内のもの)
 ・前年分の所得・課税証明書(申請者と児童と家族の方のもの)
  ※倉敷市の証明が得られる方は不要です。
 ・在学証明書又は学生証(18歳以上の児童)
 ・印鑑(認印)※受給者本人自署の場合は、不要。

■申請窓口
 申請の窓口は、次のいずれかです。
  本庁 医療給付課(086-426-3395)
  児島保健福祉センター福祉課(086-473-1119)
  玉島保健福祉センター福祉課(086-522-8118) 
  真備支所 玉島保健福祉センター真備保健福祉課(086-698-5113)
  水島保健福祉センター福祉課(086-446-1114)
  
 ※詳しくは、医療給付課ホームページをご覧ください。
  ⇒http://www.city.kurashiki.okayama.jp/dd.aspx?menuid=4842

★注意事項
 ・健康保険証は、申請者と児童のものと、申請者・児童と同じ健康保険(記号番号が同じ)に加入されている方全員のものが必要です。住所が異なっていても、健康保険が同じ場合は必要となります。
 ・所得・課税証明書は、資格証の申請を1月~6月にする場合は、前年分ではなく、前々年分の証明書を提出してください。
 ・所得・課税証明書は、倉敷市の証明が得られる方は不要です。転入されてきた方などで、倉敷市の証明が得られない方は、1月1日(前々年分の証明は、前年の1月1日)に住所のあった市町村で証明を受けて提出してください。
 ・在学証明書又は学生証は、学年末の3月31日時点において、18歳又は19歳又は20歳である児童の場合は、必要となります。
 ・その他証明書類が必要な場合は,追加して用意していただくことがあります。

<お問い合わせ先>
 ・担当課:【医療給付課】
 ・連絡先:医療給付課
         (086-426-3395)


id761.

属性情報

ライフサイクル
未設定
カテゴリ
医療・健康保健・食品衛生 > 医療費助成・手帳
FAQ ID
761
更新日
2024年03月30日 (土)
アクセス数
280
満足度
☆☆☆☆☆
このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った

投稿