A.ご回答内容
■県内で受診された場合 ・詳しくは、医療給付課ホームページをご覧ください。 ⇒https://www.city.kurashiki.okayama.jp/4501.htm
岡山県内の病院・薬局等で、受診された月の月末までであれば、調整してくれることもありますので、病院・薬局等へ問い合わせてみてください。
■市役所窓口で手続きする場合
病院・薬局等で調整ができない場合は、次のものを持ってきていただき、窓口で申請してください。
・病院・薬局等の証明を受けた医療費給付申請書(領収書を添付すると、証明を省略することができます。)
・(資格確認書・資格情報のお知らせを含む)又はマイナンバーカード(いずれもコピー可)
・子ども医療費受給資格者証
・印鑑(認印)※保護者自署の場合は、不要。
ただし、口座名義人が受給者本人または保護者でない場合は、必要。
・振込口座のわかるもの(預金通帳など)
■申請窓口について
申請の窓口は、次のいずれかです。
本庁 医療給付課(086-426-3395)
児島保健福祉センター国保介護課(086-473-1114)
玉島保健福祉センター国保介護課(086-522-8185)
真備支所 玉島保健福祉センター真備保健福祉課(086-698-5113)
水島保健福祉センター国保介護課(086-446-1123)
★注意事項
・領収書は、「受診年月」「お子様の氏名」「診療点数」「病院・薬局等の名称」を確認できるものが必要です。
・申請書は、1ヶ月ごと、1病院・薬局等ごとに記入してください。
・振込口座は、お子様または保護者様の口座のみです。
■<お問い合わせ先>
・担当課:【医療給付課】
・連絡先:医療給付課
(086-426-3395)
id775.