A.ご回答内容
■手順について ■オンラインでの手続きについて
①:出生又は転入の届出をされてから約2週間後に、「子ども医療費受給資格者証交付申請書」が郵送されてきます。
②:①で届いた申請書に必要事項を記入し、お子様の健康保険証(資格確認書・資格情報のお知らせを含む)又はマイナンバーカード(両面)のコピーを同封して、返送してください。
③:月末に「岡山県子ども医療費受給資格者証」が届きます。
(申請された翌月から有効です。)
■窓口での手続きについて
また、印鑑(保護者自署の場合は、不要。)とお子様の健康保険証(マイナ保険証を除く。)をお持ちいただいて、次の窓口で申請することもできます。
本庁 医療給付課(086-426-3395)
児島保健福祉センター国保介護課(086-473-1114)
玉島保健福祉センター国保介護課(086-522-8185)
真備支所 玉島保健福祉センター真備保健福祉課(086-698-5113)
水島保健福祉センター国保介護課(086-446-1123)
下記、医療給付課ホームページにリンク先を掲載しているマイナポータルぴったりサービスからも行えます。
※保護者のマイナンバーカードとお子様の健康保険証(資格確認書・資格情報のお知らせを含む)又はマイナンバーカードが必要です。
※利用者証明用電子証明書のパスワード(4桁)及び署名用電子証明書のパスワード(6~16桁)の入力が必要です。
・詳しくは、医療給付課ホームページをご覧ください。
⇒https://www.city.kurashiki.okayama.jp/4501.htm
<お問い合わせ先>
・担当課:【医療給付課】
・連絡先:医療給付課
(086-426-3395)
id778.