キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.赤ちゃん(乳児期)の健診はどこでしていますか?

A.ご回答内容

■乳児期の健康診査
 ・1歳までに、冊子「妊産婦・乳児健康診査受診票つづり」の受診票を使用して、医療機関での個別健診を4回無料で受けられます(集団健診は行っていません)。
 ・医療機関で受ける際、受診票を窓口に提出してください。
 ・受診票の使用可能期間は、1歳になる月の末日までです。(1か月健康診査受診票は生後28日目~41日まで)

★注意事項
 ・乳児一般健康診査が無料で受けられるのは、岡山県内及び一部の近県委託医療機関に限ります。県外で受診した場合は償還払い(いったん受診時に本人が医療機関に支払い、後に市に支払った費用を請求すること)により公費助成を受けることができます。手続き方法は冊子「妊産婦・乳児健康診査受診票つづり」をご覧ください。
 ・他市町村から転入してこられた場合には、健康診査受診票の変更手続きが必要になりますのでお問い合わせください。
 

<お問い合わせ先>

・担当課:健康づくり課

・連絡先:健康づくり課母子保健係   (086-434-9820)

     健康づくり課倉敷保健推進室 (086-434-9822)

     児島保健推進室       (086-473-4371)

     玉島保健推進室       (086-522-8113)

     水島保健推進室       (086-446-1115)

     真備保健推進室       (086-698-5111)


id900.

属性情報

ライフサイクル
子育て/保育園・幼稚園
カテゴリ
子育て > 子どもと家庭
FAQ ID
900
更新日
2025年03月31日 (月)
アクセス数
1,953
満足度
☆☆☆☆
このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った

投稿