A.ご回答内容
倉敷市内のけんしん実施医療機関で受けることができます。 ■持参するもの
けんしん実施医療機関の一覧は、「倉敷けんしんガイド」(広報くらしき6月号と同時配布)をご覧ください。
■受診期間
令和7年6月~令和8年1月末日
ただし、乳がん検診・子宮頸がん検診については、令和8年3月末日まで
けんしん受診券 けんしん料金
※倉敷市生活習慣病予防健診、胃がん(内視鏡)検診を受診される場合は、マイナ保険証(資格確認書)の持参も必要です。
★注意事項
受診される場合は、必ず事前に医療機関へ予約をしてください。
<お問い合わせ先>
・担当課:【健康づくり課けんしん係】
・連絡先:健康づくり課けんしん係
(086-434-9866)
健康づくり課 倉敷保健推進室
(086-434-9822)
児島保健福祉センター 児島保健推進室
(086-473-4371)
玉島保健福祉センター 玉島保健推進室
(086-522-8113)
玉島保健福祉センター 真備保健推進室
(086-698-5111)
水島保健福祉センター 水島保健推進室
(086-446-1115)
id947.